Top > システム事例(INDEX)

システム事例

電子システムのソリューション・サービスの導入事例、「お客様レポート」・「お客様スペシャルインタビュー」をご紹介。
導入時のポイントや導入後のメリットなど、“現場で本当に使える”システム事例をご紹介いたします。

お客様 スペシャルインタビュー

愛知県立大学 小栗研究室 様

詳しくはこちら

機器の存在感をなくして
環境と融合したVRシステムを実現

小型のプロジェクターを組み込んだ「VR行灯」を製作し
茶室における新しいソリューションを提案する。

愛知大学 様

詳しくはこちら

教材提示システムのリニューアルと
ホールや中・小規模の講義室にシステムを導入

愛知大学様では、第1 期工事(2012 年)に導入した教材提示システムのリニューアルを検討されていました。そこで当社は第1期で好評を得たシステムをベースに、利便性を確保したシステムを提案。第2期工事(2017年)では600 名収容のグローバルコンベンションホールをはじめ、中・小講義室にもシステムを導入しました。

愛知大学 様

詳しくはこちら

グローバルラウンジのシンボルとして
サイネージを活用した世界時計を設置

愛知大学様は2017年4月にオープンするグローバルラウンジに設置する世界時計をご検討されていました。当社はAVシステムのノウハウを活かして、液晶テレビブラビアを使ったサイネージによるこれまでとは違う世界時計をご提案し、設計施工を行いました。

東洋大学 様

詳しくはこちら

シンプルで使いやすい
アクティブラーニング教室

東洋大学様では、2016年に東洋大学ビジョン「Beyond2020」を策定され、大学力の強化に取り組まれています。具体的な取り組みの一つとして教育の質的転換を目指して、能動的な学習を重視した教育方法への転換を進めています。それを支援する環境整備として、2017年4月にオープンする白山キャンパス10号館にアクティブラーニング教室を整備することになりました。

金城学院大学 様

詳しくはこちら

2012年より、
金城学院マスタープラン「KMP21」が始動。

金城学院大学様では、大学キャンパスの大規模リニューアルとして、3棟の校舎と礼拝堂を新築しました。これに伴い、講義室、実習室などのAVシステムを更新。当社が一連のシステム納入および改善を担当させていただきました。

目黒星美学園小学校 様

詳しくはこちら

違和感を感じないシンプルな環境を念頭に
ICT教育に不足を感じない大型タッチディスプレイを導入

目黒星美学園小学校様では、ICT教育の環境強化を検討されていました。iPadを使用したタブレット教育が進んでいく中、iPadの画面を表示する大型ディスプレイ導入の要望が高まっていました。そこで、一般教室20か所に65型と50型のタッチディスプレイを、多目的ホール2か所に85型のタッチディスプレイを設置しました。

大阪大谷大学 様

詳しくはこちら

スムーズな出席登録とデータ化を念頭に
ビーコン出席管理システムを導入

大阪大谷大学様では、出席管理方法の改善を検討されていました。そこで、スムーズな出席登録とデータ化をポイントに、ビーコン出席管理システムのテストケースとして試験導入を開始。2016年4月からは約600人収容できる大講義室を含む4つの講義室で運用を始めました。

明治薬科大学 様

詳しくはこちら

オープンソースの“Moodle”で
利用しやすく拡張性の高いシステムを構築

明治薬科大学様には、約10年前に薬剤師国家試験の受験対策学習用に導入した学習支援システム(LMS)がありました。今回その既存システムを根本から見直し、オープンソースのMoodleを用いたLMS「MY-CAST」を新たに構築しました。

中央大学 様

詳しくはこちら

アクティブラーニングに対応し
手軽に使えるブース型のミニスタジオを構築

教育におけるICT環境が大きく変化する中、中央大学様では情報環境整備センターが、全学のICT環境づくりに取り組まれています。その一環として当社は、教員はもちろん学生が自ら情報発信することを前提とした、映像コンテンツ作成のためのブース型のミニスタジオを構築いたしました。

東京学芸大学 森本康彦研究室 様

詳しくはこちら

目指すべきICT活用教育に最適なツールを選択
学生たちの手で活用のための研究が進行中

東京学芸大学・森本研究室では、教員が児童・生徒の学びにICTを活用するための研究を行っています。森本研究室の目指すICT活用教育を実現するために最適なツールとして、パナソニック社の電子黒板&タブレット連携アプリケーションソフトウェア「eトーキー」を納入いたしました。

明治大学 様

詳しくはこちら

eラーニング用映像収録や学生利用を念頭に、
使い勝手のよいスタジオシステムを構築。

明治大学様は、2005年度より「ユビキタス教育の推進」の検討を開始されました。誰でも、どこでも学べる高等教育=『ユニバーサルアクセス』の実現を目指し、今では積極的にeラーニングを取り入れています。当社は、駿河台キャンパス映像収録スタジオのシステム構築とサポートを担当させていただいています。

愛知淑徳大学 様

詳しくはこちら

時代に呼応するために、フルHD化を計画。

愛知淑徳大学様では、1995年に「ソシオメディアラボ」(旧ソシオメディアセンター)を長久手キャンパス7号棟に設立。映像制作をメインとしたメディア教育を推進してきました。デジタル全盛期となり、旧来の映像方式SD(Standard Definition)では対応しきれなくなり、2012年にHD(High Definition)へとリプレイスを計画。そのご要望に応えるべく、当社からシステムをご提案。

東京外国語大学 様

詳しくはこちら

式典・国際会議など多目的に使用されるホールに、
映像音響システム、同時通訳システムを導入。

東京外国語大学様は2010年3月に「アゴラ・グローバル」を竣工されました。その建物内に設けられたプロメテウス・ホールは、通常授業から学内式典、国際的な講演会やシンポジウム、学生の活動まで幅広く利用されています。弊社は、映像音響システムと同時通訳システムを導入。現在もサポート対応をさせていただいています。

上智大学 様

詳しくはこちら

テレビ局と同等のフルHDシステムを整備、
小回りの効いたサポートで安心した環境を提供。

上智大学様は、テレビ番組制作の教育において先駆的な役割を果たしてきました。既存システムの保守を行っていた弊社は、地上デジタル放送対応のフルHD環境にリプレースする情報をキャッチ。バランスの良いシステムの整備と足回りを生かしたサポートで、導入後も授業をバックアップしております。

妙泉寺 様

詳しくはこちら

信者のためにより良い音響・映像システムを整備、
本堂の法要を館内配信や録画による視聴を可能に。

本門佛立宗蒲田妙泉寺様は、2005年に全面リニューアル。音響システムも導入しましたが、スピーカーの向きや音質などで聞き取り難いという課題が浮上。創立50周年の記念の重要なイベントも控えていることから、音響システムを見直すことになり、弊社の評判をお聞きになった事務局からご相談がありました。

津田塾大学 様

詳しくはこちら

HDMIに伝送経路も含めたデジタル化を中核に、
視聴覚設備を全面リニューアル。

津田塾大学様は1990年に教育用視聴覚環境を整え授業に用いてきましたが、デジタル化による基盤設備の全面リニューアルが必要となりました。当社はHDMIを用い、信頼性が高く、誰にでも使いやすいシステムをご提案し、設計施工を行いました。

お客様レポート

名古屋市立大学 様 「遠隔講義システム」

CLICK

名古屋市立大学 様 「赤外線コードレス会議システム」

CLICK

同朋高等学校 様 「コンピュータ教室」

CLICK

伊勢地区医師会 様 「AVシステム」

CLICK

中京大学 様 「オーロラリンク・AVシステム」

CLICK

国分寺市立小中学校 様 「デジタルテレビ設置」

CLICK

東京都立産業技術研究センター 様 「デジタルサイネージ」

CLICK

電気通信大学 様 「360°監視カメラシステム」

CLICK

明治薬科大学 様 「マルチメディア教育システム」

CLICK