会社概要
PROFILE
会社名 | 電子システム株式会社(英文表記:DENSHI SYSTEM CO.,LTD.) |
---|---|
ブランド名 | Densys |
事業所 | 本社・東海支社 ・〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所3-2-5 ・Tel: 052-872-0505 Fax: 052-872-0388 首都圏支社 ・〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-11-4 武蔵野ニッセイプラザ5階 ・Tel: 0422-60-5155 Fax: 0422-60-5166 |
法人設立 | 1977年(昭和52)年9月1日 |
代表取締役社長 | 田中弘一郎 |
従業員 | 76名(2023年4月現在) |
資本金 | 97,185千円 |
事業内容 | IT教育システム、プレゼンテーションシステム、遠隔講義システム、CALLシステム、映像・音響システム、スタジオシステム、ITVセキュリティシステム、ビデオ会議システム、株主総会サポートシステム、医療用電子システム、コンピュータネットワーク等の設計・施工・管理 |
許認可 | 建設業許可番号:国土交通大臣(般-2)第21375号 許可業種:電気通信工事業/消防施設工事業/電気工事業 |

本社・東海支社

首都圏支社

物流センター
アクセス
ACCESS
本社・東海支社
地下鉄鶴舞線荒畑駅下車・4番出口徒歩10秒/地下鉄桜通線御器所駅下車・5番出口徒歩12分
首都圏支社
JR中央線三鷹駅下車・北口徒歩4分
本社・東海支社
地下鉄鶴舞線荒畑駅下車・4番出口徒歩10秒/地下鉄桜通線御器所駅下車・5番出口徒歩12分
首都圏支社
JR中央線三鷹駅下車・北口徒歩4分
主な取引先など
BUSINESS PARTNER
取引銀行 | みずほ銀行・名古屋中央支店、 三菱UFJ銀行・滝子支店、商工組合中央金庫・名古屋支店、名古屋銀行・上前津支店、 愛知銀行・塩付通支店 |
---|---|
主な仕入先 | ソニーマーケティング株式会社、パナソニックコネクト株式会社、TOA株式会社、株式会社JVCケンウッド・公共産業システム、シャープマーケティングジャパン株式会社、テクノホライゾン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、TD SYNNEX株式会社、日本電気株式会社、ボーズ合同会社、チエル株式会社 (順不同・敬称略) |
加盟団体 | 社団法人私立大学情報教育協会、外国語教育メディア学会(LET)、情報コミュニケーション学会、日本リメディアル教育学会 |
think out !コンソーシアム | 朝日無線株式会社、株式会社札幌トランジスター、株式会社プローバ、コセキ株式会社、電子システム株式会社、東通産業株式会社(当社含む50音順) |
沿革
HISTORY
1977(昭和52)年 | 9月:名古屋市昭和区北山町に株式会社電子設備設立(資本金2,000千円) ソニー株式会社LLシステム部の特約店として発足 私立大学、高等学校を中心に視聴覚設備、LL設備の営業開始 |
---|---|
1980(昭和55)年 | 12月:第三者割当増資(資本金4,000千円) |
1985(昭和60)年 | 11月:新社屋完成、名古屋市昭和区紅梅町へ移転 |
1987(昭和62)年 | 8月:第三者割当増資 資本金8,000千円 |
1990(平成2)年 | 1月:電子システム株式会社に商号変更 |
1991(平成3)年 | 3月:第三者割当増資(資本金20,000千円) |
1999(平成11)年 | 3月:第1回転換社債発行 5月:東京都三鷹市に首都圏営業部を新設 7月:ISO9002(JIS Z9902)認証取得 |
2000(平成12)年 | 2月:日本証券業協会のグリーンシートに登録・店頭取扱有価証券気配公表銘柄(現グリーンシート銘柄指定)として届出受理(資本金40,000千円) 3月:一般募集による増資(資本金85,000千円) |
2001(平成13)年 | 9月:環境マネジメントシステムISO14001認証取得 |
2002(平成14)年 | 8月:第1回転換社債12百万円を株式転換(資本金91,000千円) |
2004(平成16)年 | 5月:首都圏営業部を東京都武蔵野市に移転 |
2005(平成17)年 | 3月:本店所在地を名古屋市昭和区から東京都武蔵野市に移転 6月:ワラント債行使による増資(資本金97,185千円) 12月:情報セキュリティマネジメントシステムISMS(ver2.0)認証取得 |
2006(平成18)年 | 10月:プライバシーマーク制度認定 |
2007(平成19)年 | 1月:情報セキュリティマネジメントシステムISMS(ISO27001/JIS Q 27001)へ移行 5月:東海支社、名古屋市昭和区御器所3丁目へ移転 |
2011(平成23)年 | 11月:本店所在地を東京都武蔵野市から名古屋市昭和区に移転 |
2014(平成26)年 | 3月:平成25年度都市美化功労表彰式にて名古屋都市美化連盟会長表彰を受賞 |
2015(平成27)年 | 10月:情報セキュリティマネジメントシステム ISO 27001:2013(JISQ27001:2014)規格改訂認証 |
2016(平成28)年 | 10月:日本証券業協会グリーンシート銘柄の指定を取消 |
2017(平成29)年 | 6月:ビーコン出席管理システム「BePA(ビーパ)」の商標を登録 |
2018(平成30)年 | 7月:以下の規格改訂及びQE統合認証 ・品質マネジメントシステムISO9001:2015(JIS Q 9001:2015) ・環境マネジメントシステムISO14001:2015(JIS Q 14001:2015) |
2021(令和3)年 | 2月:BCP(事業継続計画)策定 |
2023(令和5)年 | 11月:首都圏支社、東京都武蔵野市1丁目11-4へ移転 |