Top > 採用情報(INDEX) > 新卒採用
応募資格
2023年3月、大学・専門学校を卒業予定の方
配属部門
●営業 ●エンジニア
入社後の配属は、3ヶ月間ジョブローテーションにより各部門にてOJT研修を行ったのち、
本人の能力や適性をみて決定いたします
主な仕事内容
1.営業
文教市場(大学など)や企業へ訪問し、
お客様の困りごとを解決するために、提案、見積、販売から納入後のフォローまで行います。
2.エンジニア
大学や企業、官公庁等の講義室、会議室、ホール等に設置する映像・音響機器の
システム提案、設計、施工、保守、サポートを行います。
採用学科
全学部、全学科
初任給
大卒 基本給 177,000円、業務手当 53,100円 合計 230,100円
専門卒 基本給 172,000円、業務手当 51,600円 合計 223,600円
※業務手当は所定内賃金×30%(39時間分の時間外手当を含みます)
※39時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給します
諸手当
資格手当、通勤手当、家族手当 他
勤務時間
8:30~17:30 (休憩時間 1時間を含みます)
休日休暇
日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇(当社カレンダーによります)
※基本的には土日祝休みですが、年10日程度の土曜出勤があります
各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度、慶弔見舞金制度、社員旅行 他
研修・人材育成
OJT研修、社外研修、通信教育、製品知識研修、スキルアップ・目標管理制度 他
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このページの上部にある「エ ントリーはこちら」ボタンよ りご応募ください。(1ステ ップで簡単エントリー)ご希 望に応じて会社説明・見学会 を行います。 |
書類選考を通過した方は、最 寄りの支社にて一次面接およ び適性検査を行います。 |
二次面接を行います。結果は メール等でお知らせします。 |
社長との最終面接を行いま す。結果は郵送にてお知ら せします。 |
Q.1 会社の雰囲気はどのような感じですか?
A.1
・社内はパーテーションがほとんどないため、社員同士が交流しやすいオフィスになっています。
・気さくな社員が多く、新入社員が馴染みやすい職場です。
・両支社とも最寄駅より徒歩5分以内に位置しており、通勤も快適です。
Q.2 どのような教育研修を受けられますか?
A.2
・内定後は、入社前に通信講座を受講していただきます。テキストを通して、社会人の基本を学びます。
・入社後は、社内研修と社外研修を行い、OJT制度によりチューターと呼ばれる専属の先輩から仕事を教わります。
・メーカーによる製品知識研修もあり、最新機器について詳しく触れることができます。IT知識がなくてもOKです。
Q.3 資格取得支援はありますか?
A.3
・業務遂行のために取得を推奨している公的資格を取得された方には、資格手当を支給しております。
入社時点で資格保有している場合も、資格手当支給対象となります。
資格手当支給対象の資格は、IT、情報処理、電気工事、簿記会計関係など多種あります。
※例:基本情報技術者、ITパスポート、電気工事士、工事担任者、TOEIC 他
Q.4 どんなところが大変ですか?
A.4
・お客様は大学などが多いため、学校が休みに入る7~8月や2~3月頃が集中して忙しくなります。
それ以外の時期は有休も取りやすく、休日出勤があった場合も振休を取れるため、メリハリをつけて働くことができます。